小川村の風景
制度の概要
ふるさと納税制度とは
 「ふるさと納税」制度は県や市町村などへ寄付を行うことで「ふるさと」へ貢献する思いを実現させ、寄付金についての住民税の軽減を行うもので、全国どこの地方自治体に対する寄付でも対象になります。出身地でなくてもかまいません。
 小川村を応援したいと思われる方は、ぜひ小川村への「ふるさと納税」にご協力をお願いします。
 「ふるさと納税」制度により、小川村への寄付金は寄付金控除の優遇税制が受けられます。控除を受けるには小川村が発行する領収書を添付して確定申告を行う必要があります。

◆所得税◆
 寄付金控除額=寄付金額−2,000円
  ※寄付金控除額は、所得から差し引かれる金額(所得控除)になります。
  ※控除の対象となる寄付金額は、総所得金額等の40%が上限です。

◆住民税◆
 寄付金控除額=@+A
 @基本控除額(寄付金額−2,000円)×10%
 A特例控除額(寄付金額−2,000円)×(90%−0〜40%(所得税の限界税率))
  ※寄付金控除額は、税額から差し引かれる金額(税額控除)になります。
  ※控除の対象となる寄付金額は、地方公共団体に対する寄付金以外の寄付金と合わせて、
   総所得金額の30%が上限です。
  ※特例控除額は、個人住民税所得割の10%が上限です。
 なお、寄付金控除額については、個人の所得等の条件によって計算式が異なりますので、
詳しいことはお住まいの自治体税務窓口へご相談ください。

【例】年収700万円の4人家族(夫婦+子ども2人)が35,000円寄付した。
(1)個人住民税から軽減される寄付金額 @+A=29,700円
   @寄付金の基本控除(基本控除額)
    (35,000円−2,000円)×10%=3,300円
   Aふるさと納税による軽減(特例控除額)
    (35,000円−2,000円)×(90%−10%)=26,400円
(2)所得税(国税)から軽減される寄付金額    3,300円
    (35,000円−2,000円)×所得税率10%=3,300円
        税金の軽減額(1)+(2)=33,000円